初めてのDIY☆100均のウッドボックスでフィギュアケースを作ってみた

フィギュアケースを自作することにした

ついつい買ってしまったり、ガチャガチャをやってしまったりで増えた我が家のフィギュアコレクション。

飾りきれずにしまってあるものが結構あります💧
 

こまめに掃除しててもどうしてもホコリが付いてしまうため、出来ればフタ付き(って言い方で合ってるのかな?)のケースで飾りたくて・・・。

こういうの(↓)とか!

 

ですが、こういうフィギュアケースってお高いんですよね~💦

夫はフィギュアを集めること自体には何も言わないのですが(むしろ一緒になって集めてくれる)こういったものへの出費には結構うるさくて💦

何度かおねだりしてみましたが、結局買ってもらえずにいました(>_<)

そんな夫からの提案✨✨

「これからもフィギュアは増えていくだろうから、自分たちでフィギュアケースを作ろうよ!」
 

面白そう~!!(*゚∀゚*)パアァ

「思わぬ才能が開花してすんごいのが出来たらミンネで売ってもいいし~( ̄ー ̄)ニヤリ」

そんな野望(?!)も抱きつつ、フィギュアケースを作ってみることにしました~!
 

用意したもの

最初から本格的なフタ付きのフィギュアケースなんて作れないのは百も承知!

超初心者の私たちなので、まずは接着&塗装のみで簡単に作れるフィギュアケースに挑戦です(*^^*)

木製パーテーションボックス(Seriaで購入)

木製パーテーションボックス

4つでひとつのフィギュアケースを作る予定。

ウッドボックス シングル/ミッキーマウス(Seriaで購入)

ウッドボックス シングル/ミッキーマウス

(Sサイズ:4つ / Mサイズ:5つ)

Sサイズでひとつ、Mサイズでひとつのフィギュアケースを作る予定。

タッパー・刷毛(Seriaで購入)

ミリオンパック・刷毛

タッパー3Pセット:1個(オイルステインとニスを入れる用) / 刷毛:2本(オイルステイン用とニス用)

水性オイルステイン 近似色(5)オールナット

今後も使うかもしれないので、100均のもの(容量が少ない)ではなく、たくさん入ってるもの(300ml)にしました。

水性ウレタンニス つや消しクリヤー

ニスもたくさん入ってるもの(300ml)にしました。

紙やすり

粒度#120と#400を2枚ずつ(100均のは色んな種類の粒度が入ってしまっていたので個別に購入)

木工用ボンド

今後も使うかもしれないので、ボンドも大容量のものを購入。

2WAYガンタッカー

金具を付けて壁掛けでも使えるようにしたかったので、より接着強度を高める為にタッカーも購入。

DIY DIY

大本になるウッドボックスは100均で、今後も使えそうなものに関してはホームセンターやネットなどで購入しました!(買ったけど釘は結局使わなかった)

パパッと組み立て!!

材料さえ用意してしまえばあとは簡単(*⁰▿⁰*)b

接着作業

接着作業

木工用ボンドを片面に塗ってピタっ。
 

接着作業

ガンタッカーで裏側からバチンっ。
 

接着作業

表側からもバチンっ。
 

100均のウッドボックスでフィギュアケース

原型が完成☆

ガンタッカーの一発目を打つ時はドキドキしましたが、慣れちゃえばバチンバチンいけました♪

やすりがけ作業

やすりがけ

そのままでも使える商品なのでやらなくても良いのかもしれないけど、一応#120 ⇒ #400でやすりがけ。

塗装作業

塗装作業

タッパーに使う分のオイルステインを入れてぬりぬり。(薄めずそのまま使用)
 

100均のウッドボックスでフィギュアケース

二度塗りして完全に乾燥させたものがこちら!

なんかパサパサしてる感じ・・・?!(๑×д×๑)ヒエ~💦

ニス塗り作業

(これは私一人で作業したので写真がありません💦)

塗装作業と同様に、タッパーに使う分のニスを入れてぬりぬり。
 

100均のウッドボックスでフィギュアケース

ニスを塗ったらパサパサしてる感じがなくなった!(´◡`) ニッコリ

テカテカしすぎないのでつや消しニスにして正解でした♪

100均のウッドボックスで作ったフィギュアケース

100均のウッドボックスでフィギュアケース
100均のウッドボックスでフィギュアケース 100均のウッドボックスでフィギュアケース

初めてにしてはなかなか上手くできた?!(*゚∀゚*)✨✨ (←自分で褒めていくスタイル)

まだまだ飾るフィギュアはたくさんあるので量産していきたいと思います☆

ちなみに次に作ろうと思ってるのがこちら(↑)

これを作ってこんな風にコポタロウを飾りたい~✨✨

がんばります(ง •̀ω•́)ง✧