【ウッドカーペット設置】ディアウォールと水槽を移動させるという作業

ウッドカーペット

 

先日、和室の畳の上にウッドカーペットを敷いて洋室風にプチリフォームした。

 

引っ越してきた時にやっていればラクだっただろうに、すでに何年も住んだ後の部屋。

そこには壁掛けテレビを設置するためのディアウォールと水槽という厄介なブツがあった。

和室にディアウォール

うちのは60㎝水槽。重さを調べてみたら水槽の重さだけで6~15kgくらいあるっぽい。そこに水(半分くらいまで減らす予定)+ 砂利、さらに水槽台って・・・。 二人で持ち上げられるのか?!💦

住魚さんたちにも多大なストレスを与えてしまうだろうことも心配だ⤵⤵

そしてディアウォールは一度横板のネジを外し解体して移動。その後また設置し直さなければならない。。。

絶対に大変な作業になる、、、(꒪ω꒪)(確信&白目)

とりあえず夫がゲームばかりして全然作業を始めようとしないので、ソファーにカーペット、テーブルをえっさほいさと一人で隣の部屋に運んでいく。(ソファーは持ち上がらない&引きずったら畳が剥げたので転がしていった💧💧)

そこでようやく夫も動き始めパソコンの配線を外し(←私にはさっぱり分からない分野)運んでくれた。

パソコンデスクも私が運び(なんで私が重量物担当なんだ!!(;∀;) )

さすがにテレビは一人では無理なので二人で運び出すと・・・

和室にディアウォール

残ったのはこの厄介なヤツら。

ディアウォール ディアウォール

横板を外し、また同じ場所に設置すべく印をつけてからディアウォールの柱も撤去。
(電動ドライバーを買っておいて良かった~!)

最後にポツンと残った水槽。

は、置いておいて・・・

ウッドカーペット ウッドカーペット

畳を掃除して、ウッドカーペットを開封。

ウッドカーペット

筒状になっているウッドカーペットを床から浮かした状態で、内側から少しずつ引っ張り出しながら敷き込みをしていく。

⚠⚠敷く時は長袖靴下軍手の着用必須⚠⚠

ウッドカーペット

軍手はしてたんだけど裸足で作業してたら、敷き込みの時にこの隙間に足の甲の肉が挟まれた(;∀;)イタイ…

で、敷き始めて気が付いたんだけど・・・

ウッドカーペット ウッドカーペット

縦も横も微妙に隙間ができる💧💧
(片方の写真は設置後に撮影。)

部屋とカーペットが同サイズだと入らないらしく、部屋の実寸よりも縦横ともに1㎝小さめのサイズにカットしてもらうんだけど、素人採寸だとこういうことが起きる可能性があるよね~💦💦
(うちは部屋のサイズが261cm×341cmだったから片側だけカットしてもらった。)

ウッドカーペット

なので、部屋の外側(窓の方)に合わせて敷き始めていたウッドカーペットを部屋の内側(隣の部屋がある方)に合わせて敷き直し。
(窓側と部屋の奥側なら隙間があってもあまり目立たないかなって、、、(´•ᴗ•ก)💦)

水槽の水を1/3くらい抜いたら何とか運べる重さになったから、寄せられるところまで水槽を寄せて、ウッドカーペットをギリギリまで広げていく。

ここで持てる限りの力を振り絞り・・・

ウッドカーペット

水槽の載った水槽台を25㎝程持ち上げウッドカーペットの上に載せあげる・・・!!!

๛(-△-;)ハァハァ…

ウッドカーペット

ここまできちゃえばゴールは目前☆

あとは元に戻していくだけ!!

ディアウォール

ウッドカーペットの厚みは約5mm。これまでディアウォールと畳との間に設置していた板は約1cm。

この板をまたディアウォールとウッドカーペットの間に設置できればより安心なんだけど、この板を置いたら今の2×4材じゃ入らない建たないから付属のスペーサー(2mm)を使うことにした。

真ん中の2本には1枚、それ以外の4本には2枚入れてピッタリだった。
(同じ長さにカットしてもらってるはずなのになんでだろ???謎すぎる。)

12時すぎから始めた作業。

途中休憩も挟んだりしたけれど・・・

ウッドカーペット

全部終わったのは19時半すぎだった💦

いや~疲れた疲れた💦💦

でも部屋を隅々までキレイに掃除してから設置したから今年はこの部屋の大掃除をしなくていいし、何より毎日の畳カス掃除がなくなって掃除時間が大幅に短縮されたからヨシとしよう(*´∀`*)