面倒な水槽のコケ掃除が「簡単・楽しい」になったワケ

水槽

 

アクアリストを悩ますコケ問題。

うちの水槽も、コケ発生→掃除→コケ発生→掃除→コケ発生→掃除…の無限ループ中๑๑๑

(ヒドイ時は黒髭ゴケが水草、石、流木に付着して全リセットを余儀なくされたことも、、、orz)
 

そんなコケが発生する原因はいくつかあって、よく言われるのが・・・

  • バクテリアが足りない
  • 水替えや掃除が不十分
  • 魚の入れすぎ
  • 餌のあげすぎ
  • (水草用の)肥料の与えすぎ
  • 照明の点けすぎ
  • 直射日光が当たる場所に水槽がある

 

まぁ多分、うちは「餌のあげすぎ」が原因だと思われる💦💦

でもさ、本来ならば広い川で自由に泳ぎ回っていたであろう子たちを人間の勝手で狭い世界に閉じ込めてしまっているって思ったら、せめて食べることだけは満足いくまで・・・って考えちゃうのよね~

まさにコレ(↑)ね。

だからコケは発生しても仕方ないものとして、発生するたびにせっせとお掃除。

使うのは水槽用のスクレーパーとメラミンスポンジ。これでゴシゴシ。

水中に細かいコケの残骸をまき散らしながら何度も何度もゴシゴシゴシゴシ。

これがまたまぁまぁに面倒な作業、、、ε-(ーдー)
 
 

だがしかし!!!

ついにそんな面倒なコケ掃除を“楽しいコト”に昇華することができた~✨✨\(^o^)/✨✨

きっかけはこちら↓↓↓

スクレーパー

この水槽用でもなんでもない普通のステンレス刃のスクレーパー。

Charmでも販売されてたから水槽でも使えるのかなって。

 

水槽コケ

ススススッ・・・

水槽コケ掃除

水槽コケ掃除

めっっっちゃ簡単にコケがとれる!!

しかもこれの何がいいって、水中にコケの残骸がふわっふわと舞わないことね!

ペロンって剥がれるからそのままピンセットで摘まんでポイってできる!!(。•̀ᴗ-)b✧
(※できたてホヤホヤの薄いコケだと無理だった)

 

で、ここまでなら面倒な水槽のコケ掃除が簡単になった~ってだけの話なんだけど。

それが“楽しいコト”にまでなったのは・・・

水槽

この湯葉のようなコケ。

水槽

たなごっちたちの大好物だったw

水槽

食いつきぱないのwww
(つゅるっといくよ!)
 

タイリクバラタナゴ

コケ掃除を始めると「まだかのまだかの~」と近くに寄ってくる様子がかわいすぎて!!!

(థꈊథ)ニヤニヤ(΄◞ิ౪◟ิ‵)デレデレ

コケを剥がしては貪り食う姿を眺めて、コケを剥がしては貪り食う姿を眺めて、とやっている内にあっという間にコケ掃除が終わってしまう。
(眺めるターンがあるから時間はかかってるはずなのに~!)

2週間程度じゃまだまだ! 3~4週間程生やしたコケをペロッと剥がし、たなごっちたちに食べてもらうのが今の楽しみとなっております♡