前回の記事はコチラ
前回のコケ掃除から3週間。いい具合にコケが育ってきた。
(=水槽の中がよく見えなくなってきたってことなんだけど💧)
掃除前のぼーぼーした写真は撮り忘れてしまったので途中の写真。
大体こんな感じ(↓)にコケってた。
(育ちすぎてヤバい~💦💦)
なので、レッツ!コケ掃除~♪
使うのはこちら。水槽用でもなんでもない普通のステンレス刃のスクレーパー。
オルファ スクレーパーL型 35LB
posted with カエレバ
これでコケをススス~っと剥がしていくと・・・
今回も湯葉コケ(←勝手に命名してみた)の生成に成功♡
そしてそれを積極的に食べにくるたなごっちたち。
しかも今回はフォッくんとちびふなっちも新たに参戦☆
前回は「あれ?フォッくんもちょっと食べてた?」ってくらいの感じだったのに・・・💧💧
むっほ~っと勢いよく湯葉コケを啜るフォッくん。
さすがは食いしん坊!食べ方が大胆!!
ちびふなっちもパクパク。
(ふなっち大はコケ掃除にビビッてバリス草原に避難中💧)
この湯葉コケ。たなごっち、フォッくん、ちびふなっちは大好物な模様なんだけど、クッチーは全然食べないのよね~
ごはんタイムと勘違いしてるのか近寄ってくるだけ・・・。
いつもみんなと同じもの食べてるのにね。不思議。