5年目の衝撃!! 初めて浴槽のエプロン内部を掃除しました(※汚画像注意!!)

浴槽のエプロンって知ってますか?

私が住んでいるのは賃貸の集合住宅。

今の部屋に引っ越してきて5年。最近になって初めて知ったことがある。

(いや、三十年以上生きてきて初めて知ったことと言った方がいいのかも?!)
 

それが、浴槽のエプロンという存在。
 

浴槽エプロン
 

驚いたことに、浴槽って一枚岩じゃないんですって!!Σ(⊙◊⊙ ))))マジカ!?

浴槽の前の部分(人が入るバスタブ部分を保護しているカバー部分、ここをエプロンというらしい)は外れるんですって!!

それを知った時の衝撃たるや・・・!!

勝手な思い込みで、浴槽って全部繋がってて丸ごと全部で浴槽なのかと思ってた💦💦

⚠エプロンが外れないタイプの浴槽もあるそうです⚠
 
 
 

と言っても、うちのエプロンの右上にはこんなシール(↓)が貼ってあったので・・・

浴槽エプロン

ちゃんと読んでいれば、そんなに驚くような話ではないんでしょうけど、、、(;´▽`A“

でも私ってば、このシールの存在に全く気が付いてなかった⤵⤵
(超が付く程のド近眼なせいだと思いたい!)
 
 

夫は視力がいいので(←強調)もちろんこのシールの存在に気が付いていた。

なので「浴槽の下の汚れが気になる」と言った私に一言。
 

「エプロン外して掃除すればいいんじゃない?」
 

心底不思議そうに言われて「( ・◇・)え??」ってなった💦

夫も「( ・◇・)え?(シール貼ってあるじゃん?)」ってなってたけど💦
 
 

ドタドタお風呂場に駆け込み、よくよく見てみると確かにシールが貼ってある・・・!!(←衝撃!!)

そして、その場で夫が外してくれたエプロン内部を見てさらに衝撃が・・・!!
 

こんな汚いお風呂に入ってたの?! :;((ノ)゚Д゚(ヽ));:ゾゾゾッ…
 

前の家もその前の家も同じような賃貸の集合住宅だったけど、もしかしたらあそこもこんな風だったの?!

“知らない”って怖いことだわぁ・・・。

浴槽のエプロン内部を公開(※かなり汚いです!!)

この日は、道具がなかったので泣く泣くエプロンをソッ閉じ・・・。

我慢してこのお風呂に入った、、、orz

知らなかった時は全然平気でお風呂に入ってたのに、知ってしまうと拒絶反応が出てしまう不思議、、、(¯×¯٥)
 
 

~翌日~
柄の長いスポンジ

奥の汚れまで届くように100均で柄の長いスポンジを購入。

あとは家にあったカビキラー(本体に半分くらいと詰め替え用ひとつ)とバススポンジ、ポリエチレン手袋、マスクを使用。
 
 
 

※ここから下にはエプロン内部の汚画像があります。お食事中の方や繊細な方はご注意ください!!
 
 
 

(シールに書いてある通りに)目皿をとりエプロン下部を手前へ引くと私でも簡単に外せた。
 
 
 

※ここから下にはエプロン内部の汚画像があります。お食事中の方や繊細な方はご注意ください!!
(大事なことなので2回言いました)
 
 
 

これがエプロンを一枚隔てた向こう側に広がっていた世界・・・!!
 

浴槽のエプロン内部

(排水口の周りが一部キレイなのはブラシが届く範囲は一応掃除してたから・・・。こうやって見るとあまり意味なかったけど💦)

浴槽のエプロン内部

浴槽のエプロン内部
 

ひぇ~!!汚すぎる~~!! :;((ノ)゚Д゚(ヽ));:ゾゾゾッ…
 

カビとぬめり?水アカ?でひどい状態・・・。

ここに引っ越してきて約5年。

毎日コツコツと溜めてきた5年分の汚れです。

(入居前にちゃんとエプロン内部までハウスクリーニングしてくれてるはずよね?)
 

これを自分でキレイにできるのか・・・

1日でキレイになるのか・・・

不安だけど、とりあえず作業開始!!

浴槽のエプロン内部を掃除

浴槽エプロン掃除
 

手順は簡単で

①汚れている部分にカビキラーを吹きかけて10分~15分放置。

②シャワーで泡を流す。

③残った汚れをスポンジでゴシゴシ。
 

頑固な汚れがこびりついていたから、①~③を何回も繰り返した。

剥がれたものが排水口にそのまま流れると詰まりそうだったので、キッチンで使っている水切りフィルターを排水口に被せておいた。

※作業中はマスクと手袋必須!!換気扇or窓全開で換気も必須です!!
 
 

今回やってみて一番大変だったのが「カビキラーの吹きかけ作業」

5年分の汚れはかなり頑固で、家にあったカビキラー1本半をすべて使い切った。

=ひたすらスプレーをシュッシュシュッシュ。

おかげで指がシンダヨー(꒪ω꒪)

電動スプレーのカビキラーがあると少しは作業が楽になるかもしれません💧

浴槽のエプロン内部を掃除した結果

完全にキレイになったわけではないけど、カビキラーが尽きてしまい作業終了。
 

浴槽エプロン掃除

外したエプロンも汚れていたからカビキラー&スポンジでゴシゴシ。
 
 

浴槽エプロン掃除

柄の長いスポンジを用意したのに奥まで届かず・・・。 諦めた(´-`)
 
 

浴槽エプロン掃除

反対側(浴槽の右側)はさらに浴槽と壁の間が狭くて、購入したスポンジの幅がそもそも入らなかった💦

なので奥10cmくらいは全く擦れなかった・・・。 仕方ないね(´-`)
 
 

浴槽エプロン掃除

所々に残るこの茶色い汚れ?

カビキラーでもスポンジゴシゴシでも取れないので途方に暮れてます⤵⤵

自分でできるのはこれが限界なのかな・・・。
 
 

今後のカビ防止の為にも、本当は最後にエプロンを開けた状態で「防カビくん煙剤」をやりたかったんだけど、一週間くらい前に使ったばかりなので一旦保留。

カビキラーでもう一度だけ残った茶色い汚れに挑戦してみて、その後「防カビくん煙剤」を使うことにした。

最後に・・・

今回の掃除では、床部分と浴槽の前面、サイドの手の届くところまでは自分で掃除ができた。

少し汚れが残っている部分もあるけど、掃除前と比べれば・・・・・・・・かなりキレイになった✨✨
 


 

ただ気になったのが、浴槽の下の部分にシャワーを向けると奥の方から黒っぽいナニカかがちょいちょい流れてくること・・・💧

これって浴槽の下が(裏側も?)同じように汚れているってことじゃないのかな💦💦
 

そこまでキレイにするためには・・・

「浴槽を取り外して掃除する」

「高圧洗浄機を使用して掃除する」

と、かなり大掛かりな作業になってくる。

そうなるともう素人ではお手上げです๑๑๑
 

もしどうしても気になって、浴槽の下や裏側までキレイにしたい場合には、業者さんにお願いするのもアリなのかもしれません。
(大体¥12,000~¥20,000くらいでお願いできるようです。)
 
 




「おそうじ本舗」なら、無料の訪問見積りでクリーニング時間・料金・サービス内容等を説明・打ち合わせした上でサービス開始有無を決められます。

詳しくは公式サイトでご確認ください。
おそうじ本舗




「くらしのマーケット」なら、インターネットで事前に料金がわかり(見積もりを取らなくてもサービス料金が明確)口コミ・店舗のブログ・写真などを通して、スタッフの人柄や仕事ぶりを予約前に知ることができます。

詳しくは公式サイトでご確認ください。
くらしのマーケット