
今年もお盆の時期が近づいてきましたね~。
毎年お盆は、夫の実家に泊まり掛けでお世話になるのが恒例です。
(日帰り可能な距離ですが、夕方お墓参りをして夕飯を本宅でご馳走になる(プチ宴会?)がお決まりなようで、早々に帰宅するなんていう選択肢はない模様、、( ̄ω ̄;))
そんなお盆の悩みのタネが、手土産!!
毎年同じものを持っていって「●●の人」(昔、お歳暮だかのCMで「あ、ハムの人だぁ~」みたいのがあったような?)になればいいんじゃない?って思うんだけど、夫がそれじゃ不満なようで・・・💧
子供がいて・・・
お年寄りもいて・・・
甘いものがあまり好きじゃない人もいて・・・
そんな条件で毎回みんなが喜ぶ美味しいものを探すのがホントに大変、、(ノ´д`;)
お盆が憂鬱な理由のひとつでもあります。
そんなわけで!
今回は美味しさは二の次、見た目で「わぁ~っ!」ってなるものにすることにしました~!
スポンサーリンク
『日本橋屋長兵衛』で発見!
たまたま別件の手土産を探している時に見つけたのがこれ。
『金魚すくい』
レモン風味のゼリーに羊羹製の金魚が泳ぐお菓子。
(金魚すくい 単品)
夏らしいし、涼しげだし、ゼリー嫌いな人は少ないはず!
あとは、
『暦菓子 朝顔』
梅味のゼリーに羊羹製の朝顔が咲くお菓子。
『清涼ながし』
ラムネゼリーにビー玉に見立てたゼリー玉入りのお菓子。
すべて 日本橋屋長兵衛 の商品。
ゼリーだったら嫌いな人は少ないだろうし、甘すぎないだろうし、3種詰め合わせれば老若男女イケそう?!
今年はこれにしようと思ってます!(*´ω`*)